fc2ブログ

1号と

昨今の強風のせいで色々と心砕けました
洗い直しも甚だしいです
取りこんでたたんでいると鼻炎発症しました
たれますっ たれますっ・・・ @ じろー
こんばんは


ついと息子1号が暇な日に 散歩につき合ってくれました


ちなみにシータ姫、硬い地面を歩くときは後ろ足は地面につかないように
吊った状態で散歩スタートです。

102_convert_20121022124111.jpg
笑顔で~す

前回足の甲をずるむけっとしたんです。


078_convert_20121022124005.jpg
到着?


うん。
やっと治ったので、土のところだけは後足をフリーにさせてます

071_convert_20121022124243.jpg
走るシータ


084_convert_20121022123707.jpg
何度も走るシータ


後ろ足は引きずってしまいますが

前から見るシータはあの頃のシータと何も変わりなく
たくさんの笑顔でわたくしの元に来てくれるんです


と言うのも 1号が一緒にいてくれるから
真正面からこの笑顔見ることができました。


066_convert_20121022113856.jpg
兄ちゃんがおるけんね


ほんとね


1号、あっと言う間に17歳
わたくしの17歳の時よりもずっとずっと昭和よりな息子です

優しいまま大きくなってくれました。


ずっと
「シータ すげーよ!」
「シーちゃん、よかったな~ うれしーなー」



112_convert_20121022114725.jpg

たまにしか一緒に入れない親子の時間
いい時間いただきましたー



でも 今はいないのねー
遊びに行ってしまったのねー・・

そろそろかえってくるだろうねー・・・・



メリとハリがある1号の近況報告でした~



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


おかあさんも待ってるのよ・・













スポンサーサイト



感謝の意

をおっと あぶない・・ またサボリーヌが降臨しそうでしたわ・・
こんばんは



きゃーーーっと言う間に 拙ブログ
5年目に突入しておりました
このくだり・・・ 毎年恒例的になってしまいましたね・・
ほんとに全く・・

とはいえ 色々なことがありました
新しい章のスタートを切ることになってしまいました・・
でもね。。 
ここで自分の言葉を紡ぐことで シータ 息子達 自分の感情 時々オット
ゆっくりと時間が流れていたんだと思うことができるんです

あっという間の中に 本当に普通の生活、普通の感情、
たくさんの時間があることを紡いでいけたらな・・
と思っています

これからもトモダチでいてください

よろちくび
しょしんわすれるべからず
2008年 10月 28日撮影

007_convert_20091020225233.jpg
わかってんの~
2009年 10月20日撮影


DSCF2530_convert_20101014223101.jpg
ほんとに~?
2010年 10月14日撮影


084_convert_20110127110254.jpg
ま いいけど・・・
2011年 10月12日撮影

102_convert_20121022124111.jpg
これからもよろしくお願いします
2012年 10月22日撮影



全然まったく変わんないね



ずっとそのままでいてね
変わらないシータでいてください






おしもな話

月曜日は市場に出かけ~♪
出かけませんけどね
今日はいらないものをがっつり捨てる日です
おはようございます。




さて少しね、介護のお話

シーちゃん 2月に障害犬になってから一番の負担は排泄のことでした


当初はダダ漏れ状態
本犬も気がつかない状態で漏れてしまってました


1週間ぐらい後足がまったくぐにゃぐにゃで動かなくてね
筋肉もなくなり力がまるっきり入らなかったんですよ。


出させようにもおなかに力が入らないらしく
ゆるんだ水道の蛇口みたいな。。。


019_convert_20121001145558.jpg
朝からそんな話て・・


地獄のリハビリのおかげで
抱えて立ちあがらせると
踏ん張って立つことができるようになりました。


030_convert_20121001150054.jpg
おかげさまでね


毎日朝と夕方と夜と寝る前とに
ぎゅ~っと腹部に圧をかけておしっこを出させています

大の方は 出口付近を押して出させます。
強引に便意を催させます。

わたくしの顔との距離約10~20cm


029_convert_20121001150012.jpg
デリカシーのかけらもない・・・

てことで、自分の意思で排泄は出来ないんですよ。

047_convert_20121001150136.jpg
そうなんです


多分シーちゃんの残り犬生 これは欠かすことができない仕事です。

でもね、立てるんだもん
出すまでちゃんと我慢できるんだもん


願わくばおなかだけは壊さんといて




にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

でもおとうさんがするのはイヤなの


オットの協力もお願いしたい・・




寒くなった

急激に寒くなり 冬物を出しました。
フリースなどを出しましたが、一貫して獣臭い・・・
ピレ●ラアースにシータ臭が勝利していたようです
今日も今日とて洗濯物祭り
こんにちは



さて 寒くなったらさ、
犬ってま~るくなりますよね

でも シーちゃん 今年はうまく丸まれないらしく・・


053_convert_20121022112826.jpg



055_convert_20121022114104.jpg


こうやって鼻からの気化熱を防ぐようです


ある意味 これも進化・・

にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ

おかあさんの尻まわりも進化中






雨の予報だったので 裏に洗濯物を干していますが
晴天です
くやしいったらありゃしません
でももう干しっぱなします。
こんにちは



昨日は晴天でしたのにね
017_convert_20121022112521.jpg


B-1グランプリに行ったんですよ。
毎週毎週 2号の部活に行くだけの日曜日ですが
今週お休みしましたもんね。たまにはよかろーもん

018_convert_20121022121915.jpg

ヒトがいっぱい
かなり長い行列でも、意外と早く順番が回ってくるんですよ
各ブースの皆様の料理はもちろん、そんな努力も素晴らしいと思いました。

おかげさまで晴天の元、健康的にたくさん食べました
おいしかったおいしかった。。

以上です。(写真撮る暇ナシ)


きっとシータ地方の他のブロガーさんが
すばらしー記事をUPしていることでしょう



食べた後は腹ごなし

019_convert_20121022112725.jpg

基本 吊り輪の選手のようなシータの移動方法


022_convert_20121011181531.jpg
おかあさん いいにおいね


対馬とんちゃん(シルバーグランプリ)食べたけんね



にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


今日は魚が食べたい・・


参加してます
お気に召したらぽちっとお願いします
プロフィール

keron

Author:keron
管理人のわたくしkeronと申します
遊びに来てくれてありがとう
もうトモダチです 

大きくなあれ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
いらっしゃいまし
ぞろ目 キリ番 それも運命
シータのお気に入り❤
カテゴリ
❤わたくしのぶつぶつ・・・
聞いてくださいよー
幸せをください
買い物するならこちら❤
ひきこもりの大きな味方
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

あし@